こども・ママ・元気

こどもとママが元気なら、家族も元気に!子育てや生活、美容に役立つママが知っておきたい情報について書いています♪

子育て

子供のおしぼりが臭い!しっかり殺菌対策して解決しよう!

投稿日:

保育園や幼稚園、小学校におしぼりを持っていくお子さんは多いのではないでしょうか。

我が家もそうです。

しかし、おしぼりが嫌な臭いになってしまうことがあるので、気を付けないといけません。

臭いの原因は雑菌です。

我が子が雑菌のついたおしぼりで口元を拭いていると思うと心配ですね・・・。

特にこれから雑菌が繁殖しやすい気温になっていきますので、どうにか予防したいものです。

我が家ではおしぼりの雑菌が繁殖しないよう予防対策をしています。

ひと手間でおしぼりが臭くなりませんよ!

簡単ですので、ご紹介したいと思います。

  

おしぼりが臭くなる原因・理由

冒頭でもお話した通り、臭いの原因は雑菌です。

雑菌は湿っているところが大好き。

そして、おしぼりで手などを拭き、その汚れや皮脂がまたまた大好き。

雑菌はどんどん繁殖していきます。

一度雑菌が繁殖してしまうと、洗濯のみでは除去できません(涙)。

何回洗濯をしてもです(汗)。

なので、洗濯にひと手間かけて対策しましょう!

おしぼりが臭くならないための対策

おしぼりが臭くなる原因が雑菌ならば、雑菌を除去すればいいですね!

おしぼりの雑菌を除去するには、いろいろな方法があります。

①10分間煮沸する

②ラップで巻いてレンジでチンする

③漂白剤に1時間浸す

上記の方法でおしぼりの雑菌を除去することができます。

でも、どれにも難点はついてきます。

10分煮沸を毎日するのは面倒ですし、おしぼりの生地を傷めたり、色落ちさせたりの欠点があります。

レンジでチンは楽なのですが、おしぼりの素材が化学繊維だと発火する危険があります。

漂白剤も煮沸同様、おしぼりの生地を傷めたり、色落ちさせたりする可能性があります。

自分に合った方法を選んで取り組んでいけばいいですね!

私は③の漂白剤の方法で実施しています。

漂白剤には若干抵抗があったので、赤ちゃんの哺乳瓶やおもちゃを除菌させる「ミルトン」を使用しています。

「ミルトン」で十分おしぼりの殺菌はできているようで、おしぼりが臭くなることは今のところありません。

また、朝おしぼりを濡らして持たせる際に、もうひと手間かけています。

それでは、おしぼりを臭くさせないための手順をまとめました。

おしぼりを臭くさせない!手順

●使った後のおしぼり

①子供が帰ってきたら、おしぼりを水洗いする

時間が経てばたつほど、雑菌が繁殖しますので、なるべく早い対応がベストです。

汚れがひどい場合は、洗剤で洗いましょう。

②ミルトンに1時間つける

我が家はせっかくなので洗えるマスクも水洗い後に一緒につけておきます。

写真には写っていませんが、おしぼりケースも一緒につけ置きしています。

面倒な気がするかと思いますが、ミルトン用意して放置なので、すぐに慣れます!

③洗濯機で洗って、干す

洗濯機の中に長時間置きっぱなしというのも、雑菌の繁殖を進めてしまいます。

洗濯機の中は蒸れ蒸れなので、雑菌の大好物です(汗)。

洗濯物が溜まるまで・・・と洗濯機の中で洗濯物を溜めていくのではなく、洗い物は洗濯籠に溜めていくことをおすすめします。

洗う前に洗濯機の中に入れ、洗い終わったらなるべく早く干すことが、雑菌を繁殖させないポイントの一つです。

●朝に持たせるときのおしぼり

①おしぼりを水で濡らし絞る

②ハッカ油をつける

おしぼりを使うのは普通は昼時です。

朝から昼までの間に、朝濡らした際に触った手から若干の雑菌はついていると思うので、その繁殖を抑えるためにハッカ油をつけます。

ハッカ油は抗菌効果、消臭効果があるからです。

私は、上記のスプレー式のハッカ油を持っています。

このハッカ油は料理やうがいにも使えるものなので、安心です。

濡らしたおしぼりに一吹きして持たせています。

このメーカーのHPにおしぼりに直接吹きかけるのOKと書かれています。

ミントの香りでさわやかなおしぼりの出来上がり!

アレルギーやにおいが合わない場合もあるかと思います。

このルーティーンで、おしぼりは全く臭くなりません!

まとめ

これから暑くなり、蒸れ蒸れのおしぼりは雑菌の住処になり兼ねません。

おしぼりの臭いでお困りの方は、是非とも試してみてくださいね!

-子育て
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です