こども・ママ・元気

こどもとママが元気なら、家族も元気に!子育てや生活、美容に役立つママが知っておきたい情報について書いています♪

生活

玉ねぎの芽が出た!食べれる?育てる?

投稿日:2020年7月3日 更新日:

玉ねぎは、いろいろな料理に活躍できるし、日持ちがいいので、常備している方は多いと思います。

食べきれずに腐ってしまうこともありますが、

玉ねぎから芽が出ちゃった!

ってこともありますよね。

そんな時、どうしていますか?

①捨てる

②芽を取り除いて食べる

③芽を含めて、すべて食べる

④育てる

今回は、玉ねぎの芽についてまとめました。

  

玉ねぎの芽に毒はあるの?

じゃがいもの芽には毒があることはご存知の方が多いのですが、玉ねぎの芽がどうなのかはあまり耳にしません。

玉ねぎの「芽」「芽が出てしまった玉ねぎ自体」には毒性はありません

芽が伸びるほど玉ねぎの味や栄養は落ちてしまうので、食べるなら早めがいいです。

芽はネギのような味わいです。

なので、芽が出たら捨ててしまっていた方は、是非とも食べてくださいね!

芽が伸びすぎて、しわしわにしぼんでしまった玉ねぎは、芽に栄養分を取られてしまっているので美味しくありません。

そんな時は、芽だけネギと同じ料理法で食べましょう。

玉ねぎの芽を育てる!

実は、この芽、育つんです!

そして、ネギのように調理に使うことができます。

また、インテリア的にもおしゃれなんですよ。

芽の育て方は簡単です。

水につけるか、土に埋めれば、育ちます。

芽がある程度伸びたら、芽を切り取り、味噌汁の具や薬味等ネギと同じようにして食べます。

そのまま、同じように栽培すれば、また芽が伸びてきます。

2~3回、繰り返し育てることができます!

玉ねぎの芽を水耕栽培での育て方

失敗例を含め、経過をまとめました。

①玉ねぎが乗る入れ物を探す

玉ねぎ本体が水に浸らないようにします。

根っこの部分だけ水に浸るような入れ物がいいです。

水の量は重要です!

調度よいコップがなければ、ペットボトルをカットして作ることができます。

②玉ねぎから白い根っこが生えてくる

水耕栽培してなんと1日で、白い根っこが生えてきました。

なんだか嬉しいですよ!

この根っこは、どんどん伸びてきます。

③2~3日に一度水を変える

置き場所ですが、直射日光の当たらない明るい窓際で育てたら、途中で芽が腐りました。

暑い時期だったので、温度も腐る原因になったのかもしれません。

同じ時期、直射日光の当たらない、窓から離れた明るい部屋で育てたら成功しました。

ご参考に~。

10日ほどで、根っこはこんなにもじゃもじゃに!

それも楽しみの一つです!

④15~20cmくらいになったら、切り取って食べる

豆腐やそば、ラーメンの薬味、味噌汁の具など楽しんでください。

⑤また芽が生えてくるので、引き続き育てる

2~3回は収穫できるので、ちょっとした時に役立ちます。

まとめ

玉ねぎの芽には毒性がないので、芽が出ても捨てずに、食べるか育てるかしてみましょう!

インテリアとしてもおしゃれですよ!

-生活
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です