猫ってかまってちゃんですよね💛
猫を飼っている方は、もう経験済みの行動だと思います。
読書や新聞を読もうとすると、その上に乗ってきたり、パソコンを使おうとすると前に座ってきたり、テレビを見ているとテレビの前に座ったり・・・・。
邪魔をしてきます。
結構しつこい時もありますよね。
でも、怒らないでくださいね。
かまってもらいたくててやっているのですから。
こんな風に、猫と生活していると、よくある出来事があります。
私は、子供のころから猫と一緒の生活をしていますが、今までを振り返ると、どの猫にも共通した面白い行動があった事を思い出します。
「うちの子と一緒!」「あるある~」と共感しながら、読んでいただけたら幸いです。
猫の嘔吐
我が家に居る2匹の猫のうち、1匹はよく吐きます。
よく吐くと言っても、2週間に1度くらいです。
吐いても元気に遊びまわっています。
吐く理由はいろいろあると思いますが、吐いてもいつも通り元気なら問題がないことが多いです。
餌を変えて合わなかったり、食べすぎたりすると、猫はよく吐きます。
猫は、犬に比べてよく吐くと言われています。
猫は捕った獲物を1度食べてから、子供のいる場所に戻り、吐き戻して子猫に与える習性をもっていました。
そのため、食道から胃にかけての部分が柔らかくできているそうです。
また、おなかの調子が悪くなると、先のとがった草を食べます。
我が家の猫もよく食べています。
そしてその後、決まって吐いています。
そうなんです!
吐くために草を食べているんです。
チクチクした草は食道を刺激して、猫の胃の中にたまった毛玉や食物を吐く手助けをしているのです。
しかし、猫にとって有毒の植物も世の中に多いので、ペットショップに売っている猫用の草を用意してあげると安心です。
実は、以前におもちゃのネズミを食べてしまった時があり、病院へ連れて行ったことがあります。
触診していただき、やはりおなかに異物を感じるとのことで、もし1週間そのおもちゃを吐き出さなかったり、調子が悪くなったりしたら手術をすることになりました。
どうにか手術は避けてあげたいとの一心で、猫草をちょくちょく勧めて食べさせました。
すると、2日後に、草と一緒におもちゃを吐き出し、手術をまぬかれたことがあります。
●まとめ
嘔吐の行動は、本能的なものと、おなかの調子が悪くて草を食べて吐くということが多いです。
下記のようなことがあれば、すぐに動物病院へ連れて行ってあげましょう。
・吐く症状が何日も続く
・吐く以外に、下痢などの別の症状がある
・吐いた後元気がない
玄関でお出迎え
私が帰宅し、玄関のドアを開けると、猫が玄関で待っていることが良くあります。
うれしい限りです💛
でも、不思議ですね。
なぜ、帰ってくる時間が決まっているわけではないのに、玄関でお出迎えできるのか・・・。
それは、猫の聴覚がとても優れているからです。
猫は、人間が聞き取れる周波数よりも、はるかに高い音まで聞こえます。
耳をアンテナのように動かして、音を収集し、その音がしてくる方向やその距離などを瞬時にキャッチできるそうです。
そして、飼い主が帰ってきたことを知って、うれしくて玄関に走ってくるのです。
かわいいですね!
前足で物を落とす
我が家の猫は、物を落とすのが得意です。
落とすと言っても、あきらかに前足で意図的に落とすのです。
落としたいものの近くに寄っていき、前足で明らかにわざと落とします。
先日は、金魚の餌の入れ物を落とし、中身がばらまかれ、惨敗でした・・・・。
なので、落とされてはまずいものは、隠すようにしています。
でも、うっかり置いてしまって、落とされてしまうことが多いです(汗)。
猫を飼っている方は、あるある~って同感してくれるのではないでしょうか!?
ここで、また、疑問です。
なぜ、物を落とそうとするの??
いたずらかな??
と思ってしまいますが、ハンティングの本能が芽生えてきて、やってしまうのです。
前足で獲物を捕まえていると、猫は思っているのです。
猫は、飼い猫になる前は、立派なハンターでした。
物陰に隠れている猫じゃらしに跳びかかったり、投げたボールをジャンプしてたたき落としたりする行動も含め、すべて狩りをする本能からきています。
なので、「いたずらだな!(怒)」ではなく、猫の本能からくる行動だと理解し、「またやっちゃったのね~💛」くらいにしてあげましょう。
本当に落とされて困っちゃうものは、前もってしまうように心がけましょう!
捕った獲物
自宅の庭を猫用に作ったので、庭のみは外に行ける状態で飼っていますが、私が子供のころは放し飼いをしている時もありました。
さすがハンターだけあってネズミや虫を捕ってくるんですよね(汗)。
しかも、食べちゃうのかと思いきや、食べないんです!
自慢げに私の前に持ってきて、目の前に置いたり、目につくところに置いたりします。
「いいよ~~!持ってこなくても!(困)」
ってなっちゃいますよね(汗)。
そんな経験のある方も多い方は思いますし、まだならば今後起こりえる事件です。
なぜ、持ってくるのか??
自慢!?
まず、考えられるのは、狩りが終わり、獲物をゆっくり食べたいという気持ちです。
もう一つは、飼い主を自分の仲間だと思っているので、御裾分けやプレゼントしたいという気持ちなのです。
なので、こんなことが起きたら怒らずに、愛情表現なんだなぁ💛と思い、こっそり片付けましょう。
最近は、ネズミや昆虫などあまりいない環境なので、我が家の猫は私のラビットファーのついた手袋を獲物に見立てているようで、それを捕獲し、にゃあにゃあ(多分捕まえたぞ~という気持ち)いつもと違う鳴き声で、私のところに持ってきます。
とても気に入っているようなので、その手袋は猫にプレゼントしました💛
毎日捕獲ごっこして愛用してくれてます。
まとめ
夜になって布団に横になると、足の間に挟まってくるのも定番かしら。
他にも、いろいろ定番行動があると思います。
でも、どの行動を見ても、いじわるしようとしている行動ではないはずなので、温かく受け入れてあげたいですね。