こども・ママ・元気

こどもとママが元気なら、家族も元気に!子育てや生活、美容に役立つママが知っておきたい情報について書いています♪

生活

天皇即位の儀式の日程や意味はこれ!パレードは延期で11月10日!

投稿日:2019年4月21日 更新日:

 天皇陛下は4月30日に退位され、30年余りの平成時代が幕を下ろしますね!

5月1日には、皇太子さまが第126代天皇になり、元号が「令和」に変わります。

この代替わりという一大イベント、今年は様々な儀式、行事が行われます。

なんと!

皇位継承儀式や行事の予算が167億円は超えるとのこと!

一般庶民には、予想もできない金額です・・・。

さてさて、どんなことをやる儀式なのでしょうか。

実際参加できるものではないので、イメージわきませんね・・・。

10月22日のパレードが新天皇新皇后に会えるチャンスでしたが、台風19号の影響のため11月10日(日曜日)に延期されると正式に発表がありました。

「秋まで待てない!!とにかく新天皇、新皇后に会いたい!!」っていう方は、一般参賀へレッツゴーですね!

「5月4日」に、皇居で一般参賀の実施要領が発表されました。

新天皇や新皇后に会ってみたいって思う方は、5月4日午前10時、11時、正午、午後1時、2時、3時の計6回のチャンスがありますよ!

皇居正門からの入場になります。

長蛇の列になる予想で、2時間は入場までかかると見込んで時間に余裕をもって行きましょう!

 今年は様々な儀式、行事が行われますので、内容や日程などを含めてまとめました。

  

即位の儀式のスケジュール

 一番長かったのはなんと昭和天皇の約62年、次に明治天皇約45年半になります。

今回、天皇陛下が2019年4月30日に退位されることで、「平成」は30年3か月余りになります。

私は、昭和生まれなので、令和生まれの子供たちに、今後すごい昔の人って感じにとらえられてしまいそうです(汗)。

さて、天皇って実際どんな立場の方なのでしょうか?

天皇とは

憲法第一条で「日本国の象徴であり日本国統合の象徴」と定められています。

天皇の活動

・憲法で定められた「国事行為」

・外国の要人をもてなすなど「公的行為」

・皇居内の祭りを含む「その他の行為」

政治にかかわることはできません。

皇太子さまは2019年5月1日午前0時に即位され、皇太子妃雅子さまが皇后(こうごう)になります。

平成の天皇陛下は上皇(じょうこう)に、皇后さまは上皇后になります。

皇太子さまの弟の秋篠宮さまは、皇嗣(こうし)になります。

即位の儀式のスケジュール

4月30日   退位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)

5月1日    剣璽等承継の儀(けんじとうしょうけいのぎ)

        即位後朝見の儀(そくいごちょうけんのぎ)

10月22日  即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)

10月22・25・29・31日 饗宴の儀(きょうえんのぎ)

10月23日  首相夫妻主催夕食会

11月14・15日 大嘗祭(だいじょうさい)

2020年4月19 立皇嗣の礼(りっこうしのれい)

難しい儀式の名前ばかりで、イメージわきませんね・・・。

それでは、どんな儀式なのか見ていきましょう。

即位の儀式の意味は?

4月30日 退位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)

 簡単に言えば、国民の代表に退位を付ける儀式です。

退位前の天皇陛下が三権の長など国民の代表に会い、首相の「国民代表の辞」の後、陛下が天皇としての最後のお言葉を述べます。

陛下と皇后さまは翌日から始まる新天皇の即位関係の儀式には出席しません。

※三権の長とは・・・
三権分立の国家において、立法権、行政権、司法権のそれぞれの機関の長のことです。日本の場合、立法権の長は衆議院議長と参議院議長、行政権の長は内閣総理大臣、司法権の長は最高裁判所長官になります。

5月1日 剣璽等承継の儀(けんじとうしょうけいのぎ)

 天皇の位の象徴である「三種の神器」などを新天皇が引き継ぐ儀式です。

三種の神器は、鏡、剣、玉です。

5月1日 即位後朝見の儀(そくいごちょうけんのぎ)

 新天皇が三権の長ら国民の代表に初めて会い、即位を宣言します。

お言葉を述べ、首相がそれに答えてあいさつします。

10月22日 即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)

 「戴冠式(たいかんしき)」は聞いたことがあるかと思います。

アナ雪で、戴冠式のシーンがありますね!

戴冠式とは、新国王が初めて王冠をかぶり、王座に就いたことを表明する儀式です。

この即位の礼は、戴冠式と同じような儀式だと言えます。

外国の賓客ら外の人たちをたくさん呼び、天皇になったことを正式に内外に披露する儀式になります。

世界の元首ら約2500人を招待する予定だそうです。

10月22日 祝賀御列の儀(しゅくがおんれつのぎ)

 新天皇が新皇后とともに、パレードに臨み、国民と触れ合う儀式です。

平成になったときは、皇居から東宮御所までロールスロイスのオープンカーでパレードがありましたね!

沿道から、11万人の祝福を受けたと報道があったのを覚えています。

台風19号の影響で、パレードは11月10日(日曜日)に延期されることにました。

今回は、トヨタ自動車の「センチュリー」に乗る予定ですよ!

10月22・25・29・31日 饗宴の儀(きょうえんのぎ)

 国内外から客を招いて祝宴を開きます。

招待客は合計2600人くらいだそうです。

10月23日 首相夫妻主催夕食会

 東京の紀尾井町のホテルニューオータニで開かれる予定です。

「即位礼正殿の儀」に出席した世界各国の元首らを招く夕食会で900人前後招待を予定しています。

日本の伝統文化を披露するということで、野村萬斎さんがアドバイザーに抜擢されましたね!

11月14・15日 大嘗祭(だいじょうさい)

 即位した天皇が米と粟を神に供え、自らも食べる皇位継承の儀式です。

日本独自で、古代からあまり形が変わっていない儀式です。

初日の午後6時くらいから始まり、翌日午前3時半ごろに終わります。

2020年4月19日 立皇嗣の礼(りっこうしのれい)

 秋篠宮さまが、「皇嗣(こうし)」になったことを披露する儀式です。

まとめ

 予算が167億円を超えるという一大イベントです。

テレビの中継で参加するのもよし、パレードに参加するのもよしですね!

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です