こども・ママ・元気

こどもとママが元気なら、家族も元気に!子育てや生活、美容に役立つママが知っておきたい情報について書いています♪

園芸

枯れそうなコルジリネを復活させる方法と株分けする方法

投稿日:

我が家の5年くらい鉢植えで育てているコルジリネエレクトリックピンクが枯れてきました。

ピンと立つ葉が格好いいのですが、倒れてしまいました

根元を見ると・・・・

なんとコガネムシの幼虫が!!!

根を食べられてしまっている可能性が大(汗)。

調度コルジリネの植え替えに適した気候だったので、植え替えをすることにしました。

今回は、コルジリネが枯れる原因と復活させる方法と株分け方法についてまとめました。

  

コルジリネが枯れる原因と復活方法

コルジリネと言ってもレッドスターのように木のようになる品種エレクトリックピンクのように木のようにならずに根元から葉が増えていく品種など様々です。

コルディリネの葉が変色したり、葉が枯れてきたりした場合は、何らかの原因で起きた症状なので、早目の処置をすることが復活させるポイントになります。

根腐れ

コルジリネは根が良く回る植物なので、2年に1度は植え替えが必要です。

植え替えしないと根詰まりし、根腐れする原因になります。

また、水や肥料の与えすぎでも根腐れしますので気を付けましょう。

根腐れが疑わしい場合は、真冬や真夏でなければ植え替えをしましょう。

寒さ

品種によって耐寒温度が違います。

冬に枯れ始めたら、寒さが原因の可能性があります。

寒さによって枯れてきたように感じたら、敷き藁を巻いたり、室内に入れたりしましょう。

害虫

カイガラムシ、アブラムシ、ハダニが付きやすいのですが、これらは年間を通して発生する可能性があります(汗)。

葉についた害虫を目視したら、すぐに殺虫剤などで駆除しましょう。

我が家の場合は、葉には何も害虫は付いておらず、気候は春なので寒さの影響でもなく、植え替えも定期的にしていたのに枯れ始めてしまいました。

その場合は、植木鉢の中を疑いましょう!!

根を食べて成長するコガネムシの幼虫がいるかもです!

我が家の植木鉢の中の土を取り出したら、わんさかコガネムシの幼虫がいましたよ・・・(汗)。

コガネムシがいた場合は、是非とも植え替えをしてください!

株分け方法

今回は、コガネムシの被害に遭い、枯れかけてしまったエレクトリックピンクを植え替えて復活させました。

植え替えの際に、せっかくなので株分けもしました!

植え替え・株分けの時期

コルディリネが成長期に入る4~7月がおすすめです。

しかし、梅雨に蒸れて根腐れしてしまう場合があるので、梅雨は避けたほうが良いです。

株分けを成功させるためには時期は大切です。

株分けのやり方

①植木鉢からコルジリネを出す

根を傷めないようにシャベルで土をほぐしながら、やさしく丁寧に取り出しましょう。

我が家の場合は、コガネムシに根を食べられてしまったので、こんな感じでした。

今回はコガネムシを除去するために土をほとんど落としましたが、違う場合は、3分の1くらい土を落とせば大丈夫です。

植木鉢の古い土は捨てましょう。

※根がほとんどない場合

根がない場合は、赤玉か挿し木用の土に挿して、明るい日陰で用土を乾かさないように管理すると、根が生えてきて復活する可能性があるので、チャレンジしてください!

②株を分ける

葉が10枚くらいの塊で、ネギのように分かれていますので、好きな本数でまとめます。

③枯れた葉を取り除く

枯れた葉を手やハサミで取り除きましょう。

④植え付ける

植木鉢に鉢底石と培養土や赤玉を入れ、植え付けます。

植え付け後は、たっぷり水やりしましょう。

そして、植え付け後は株が弱っているので、数日は明るい日陰で管理します。

その後は、夏は明るい日陰、その他は日向で管理しましょう。

まとめ

今回は、コガネムシの被害に遭って植え替えるのに合わせて、株分けをしました。

たまたま、植え替えに適した時期だったので良かったです。

植え替え後は、ピンと立って元気になり復活しました!

コルジリネの元気がないのに気が付いたら、即座に対処してあげてください。

早い対処が復活率を上げますよ^^

庭を彩り風水的にも良いコルジリネ・レッドスターの育て方

南国庭木にドラセナ似のニオイシュロラン!育て方と枯れた時の対処

-園芸
-, ,

執筆者:


  1. 浅間 より:

    色んな植物を育てているのですね(^-^)
    そして知識の豊富量、毎回感心致しております!凄すぎ!\(^^)/
    さて、私の芭蕉ちゃんなのですが、鉢3つからそれぞれ芽が出てきました!(;・ω・)このまま伸ばしても大丈夫でしょうか?1つの鉢に数本伸ばすのもお洒落だなぁとは思うのですが、窮屈になってしまうのかと思うと心配です(´д⊂)‥

    • sharkmask より:

      浅間さま、コメントありがとうございます^^
      同じ植物を育てている浅間さんと会話でき、嬉しいです。

      植物を育てるのが好きで、どんどん買い込んでしまい、お世話するのがぎりぎりの状態です(笑)。
      いえいえ~、両親も園芸が好きなので、いろいろ教わっています。

      芭蕉から新芽が出てきて、感激ですよね!
      我が家もたくさんの新芽が出てきました!
      なんと、我が家は現在直径40cmくらいの植木鉢に、1m級のが3つ、新芽5つ、窮屈そうに生えています(汗)。
      1つの鉢にたくさん生えているのもおしゃれですよ^^
      そして、冬になると数本減って、春になってまた増えての繰り返しです。
      肥料もそんなに与えていないし、植え替えもしていないのに、生命力が強すぎです!
      今年は、植え替えしてみようかと思っています。
      株分けも成功率高いそうなので、やってみてもいいかもしれませんね!

  2. 浅間 より:

    そうだったんですね!ご両親も園芸好きですか(^-^)私もよく両親や近所の方からから農作物に関してアドバイスもらいます。やはり年配の方はいろいろ知ってますねぇΣ(T▽T;)到底敵いませんよ(汗)

    芭蕉ちゃんはしばらくそのままにしときます!やっぱり数本生えてた方がオシャレですもんね♪

    • sharkmask より:

      そうですね!
      年配の方は本当によく知っていて助かります^^

      園芸は、浅間さまのように可愛がってあげるのが1番大切だと思います!
      植物にとって良い季節なので、お互い愛情込めて育て上げていきましょうね!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です