こども・ママ・元気

こどもとママが元気なら、家族も元気に!子育てや生活、美容に役立つママが知っておきたい情報について書いています♪

健康

薬の正しい飲み方~時間・飲み間違い・飲み忘れ~

投稿日:

薬は正しく飲めば、最大限に効果を得ることができます。

でもやってしまうのです・・・(汗)。

朝に間違えて夜飲む薬を飲んでしまった!

1日1回でよい薬を毎食1回飲んでしまった!

などの薬の飲み間違い

朝の薬を飲み忘れ、気が付いたら昼になっていた!

などの薬の飲み忘れ

食前に飲む薬だから、薬を飲んでからすぐに食事をした!

などのタイミングの理解不足

飲み忘れた分を次の回で一緒に飲んだらよいのか・・・

いつも朝食を食べないのに、朝の薬が出てしまった・・・

薬が苦手だからジュースで飲みたい・・・

飲みにくいから薬を砕いてから飲みたい・・・

余った薬は、次回のために取っておこう・・・

などなど、思うことがありますが、不明な点がありますよね。

薬を正しく飲んで、病気をいち早く治したいものです。

今回は、薬の正しい飲み方についてまとめました。

  

食前・食後・食間っていつ?

食前なんだから、食事のすぐ前に飲めばいいんだよね・・・

と感じますが、実は違うのです。

食前・食後・食間の正しい時間を知って、薬の効果を十分に得ましょう!

食前:食事の1時間~30分前まで

食後:食後30分以内

食間:食事から2時間後くらい

薬の飲み忘れ

朝に薬を飲み忘れたから、昼に朝の分と昼の分、2回分を合わせて飲むのは、正しい薬の飲み方ではありません。

一気に多く薬を飲んだことによる副作用があったり、内臓への負担が大きくなったりする場合があります。

飲み忘れたら、飲み忘れた回は飛ばすことも大切ですが、薬の種類にもよりますから、調剤薬局に問い合わせて確認してください!

何度も飲み忘れたら、薬の効果は激減ですので注意しましょう!

薬の飲み間違い

勘違いで1日1回の薬を毎食(1日3回)飲んでしまった・・・など、薬の飲み間違いしてしまう時がありますよね(汗)。

でも、多く飲んでしまったことにより副作用があったり、内臓への負担が大きくなったりする場合があります。

1度くらいならそんなに問題はないかと思いますが、多くの日数飲み間違えてしまった場合、気が付いたらすぐにお医者さんや調剤薬局に問い合わせて対処法を確認しましょう!

このような間違いが起きないよう、用法用量をよく確認してから、薬を飲むのが大切です。

食後用の薬を食前に飲む

いつも朝食を食べないのに、朝用の薬を処方された時、どうしよう・・・と感じますよね。

朝の分は薬だけでも飲んだ方が良い気もしますが、胃に負担がある薬が中にはあります。

また、必ずその時間に服用しなければならない薬もあれば、いつ飲んでも平気な薬もあります。

薬によって性質が違うので、前もってお医者さんや調剤薬局で相談するとよい方法を教えてくれると思います。

バナナ一口でもよいから食べる工夫をするのもいいですね!

薬を砕いて飲む

錠剤が飲みにくいから砕きたい・・・と思う時もあると思います。

しかし、錠剤の中には胃で溶ける部分腸で溶ける部分と言った感じで計算されて作られている薬もあります。

そのような薬は、砕いてしまうと順番に吸収されて欲しい成分の順番がおかしくなってしまいます。

体の負担や不調を招きかねますので、調剤薬局に確認せずに砕くのはやめておきましょう。

調剤薬局に相談し、砕くことが可能である薬かどうかがわかれば、安心して砕いて飲むことができますね!

薬を水以外で飲む

飲むものに含まれる成分によっては、薬の効き目を左右してしまう成分もあります。

また、組み合わせによっては副作用を引き起こすきっかけになってしまう成分もあります。

薬の効果を最大限に得るには、水かぬるま湯がベストとされています。

そして、薬がしっかりと胃に届くよう、200ml以上の水分で流し込みましょう。

しかし、薬を飲むのが子供だと、ジュースで飲ませることがあるかと思います。

こちらも、お医者さんや調剤薬局に確認して判断しましょう!

同じ症状の家族に薬をあげる

家族が同じ症状だから分けてあげたい・・・と思う時があると思います。

市販の薬なら分量が記載されているのでよいのですが、お医者さんに処方していただいた薬はやめておきましょう。

薬の吸収される量などに個人差があるからです。

余った薬は次回のために取っておく

お医者さんから処方された薬は、本来ならば適切な量であるので、余りません。

症状が治まったら薬を飲むのをやめるのではなく、一時的に症状が治まっただけかもしれないので、お医者さんに相談してから飲み続けるかどうか決めましょう!

市販の薬には、容器に使用期限が記載されています。

しかし、お医者さんに処方していただいた薬には使用期限が記載されていませんので、長期保存には向きません。

古くなった薬は飲まないようにしましょう。

まとめ

不明なことがあったら、自分で判断せずにお医者さんや調剤薬局で相談するのが一番です。

そして、薬の用法用量をしっかり確認するようにしましょう!

薬の種類が多く、飲むタイミングが違い混乱する場合、調剤薬局で、朝・昼・夜用にわけて、薬をまとめて一包化してもらうことができます。

私もそうしていただいたことがあり、楽でしたし、飲み忘れ、飲み間違いを防ぐことができました。

他にも、薬を飲む時間にアラームをかけたり、薬に飲む日時を記載しておいたり、ケースに小分けしたりするのも手です。

1度や2度の飲み忘れはそんなに問題はないかと思いますが、頻繁に忘れてしまうと、治る病気も治らなくなるかもしれません。

正しく薬を飲んで、薬の効果を十分に得て、健康に過ごしたいものですね!

血圧と血糖値を下げる栄養素とおすすめの食べ物

睡眠の質を上げる食べ物と睡眠を妨げる食べ物

冷え性を改善する飲み物と体を冷やす飲み物リスト

-健康
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です