電気代が高騰していますね・・・(汗)。
家庭で使う電化製品の中でエアコン
が1番電気を使用するそうです。
続いて洗濯機、食洗機、冷蔵庫の順で電気代が高くなってます。
ということで、今年はエアコンの使用率を下げる作戦でいこうかと思っています^^
我が家はオール電化なので、昨年の冬は3人家族で1か月3万円くらいかかってしまいました。
今年は電気代の高騰で4万円台になってしまったら恐ろしいので、節電頑張ります!
そこで、購入したのが白元アースの「ゆたぽん」と言う商品。
足元用、首肩用、目元用の3種類を購入しました。
早速使ってみましたがいい感じです。
今回は、節電に一役立ちそうな「ゆたぽん」をご紹介したいと思います。
ゆたぽん足元用の口コミ
こちらは主に布団内で使用するものです。
湯たんぽのような役割です。
我が家では昨年の冬に湯たんぽを使用しているので、比較も兼ねてご紹介ししますね^^
ゆたぽんは、電子レンジで温めて使用します。
ジェルが温まり、保温してくれます。
私は普通サイズを購入しましたが、電子レンジ1000Wで2分30秒くらいで、いい温かさになりました。
お湯を使う湯たんぽよりは断然楽ですが、3人分を作るとなると、1つずつレンジで温めるので7分半くらいかかってしまうのが難点かなと思いました。
でも、毎日使うので湯たんぽにお湯を沸かして入れて、次の日お湯を抜いて、なるべく中が乾燥するように干しておくという作業を考えれば、こちらのが楽です。
ゆたぽんは、レンジで温めるという作業しかありませんので、湯たんぽを干すなどの場所も取らず、湯たんぽより評価は高いです^^
また、使用感も湯たんぽよりゆたぽんの方が圧勝です。
湯たんぽは固いのに対し、ゆたぽんはジェルなので柔らかく、足にフィットし気持ちがいいです。
温かさの持ちは、湯たんぽの方がいいとは感じますが、私的にはゆたぽんも十分温かさを保っていると思います。
パッケージには7時間温かさが持続すると記載されています。
あえて言うなら、2倍のサイズが発売されているので、大は小を兼ねるということでそちらを買えばよかったな・・とは思いました。
|
ゆたぽん首肩用の口コミ
こちらは足元用のゆたぽんに比べ、暖かさの持続は30分と記載されています。
布団内で保温するのとは違い、むき出しで使うので仕方がないと思います。
でも、お風呂上りに湯冷めしないように使用するのに最適です。
体がポカポカしたまま、布団に潜り込むことができます^^
またオフおあがりに限らず、いつでも使用できるので、帰宅後に使えば外で冷えた体を瞬時に癒すことができます。
電子レンジ1000Wで1分30秒でいい温かさになりました。
重さは私は気にならない程度ですが、ジェルなので重みがあります。
しかし、首元が温かいと体が温まりますので、私は買ってよかったと思っています。
|
ゆたぽん目元用(ほぐれる温蒸気)の口コミ
こちらの商品は、足元用や首肩用とは違い、中身があずきとセラミックになっています。
電子レンジ600W で30秒です。
この商品の優れたところは、熱すぎた場合、「キケン」の文字が浮かび上がるところです。
手で触ってもさほど熱くなくても、目元に乗せるととても熱く感じるので、これはありがたいです。
私は寝る直前に温め、目元に乗せて使っています。
あずきのずっしりとした重みが調度よく、じわじわと目元を温めてくれて気持ちがいいです。
温かさは5分ほど続きます。
短いと感じますが、実際使用してみるとちょうどいいと思いました。
寝る際には、足元に足元用のゆたぽん、目には目元用のゆたぽん、寒い日はさらに首肩用のゆたぽんをして、ホカホカのまま睡眠に入ることができます^^
|
まとめ
ゆたぽんは、思っていた以上にエコでいい商品だと思いました。
昨年までは、睡眠時にオイルヒーターを使用していましたが、今年はなるべくゆたぽんで過ごせたらと思っています。
また、1階と2階それぞれにコタツがあるので、なるべくコタツを使用し、エアコンの使用を減らしていければと思います。
あと、セール時にカイロを300個くらい買いました^^
無理は病気の素なので、無理のない範囲で節電したいです。
これでどれだけの節電ができるか楽しみです^^
家庭用電動シュレッダーはおすすめ!アイリスオーヤマのは安くて快適!
簡単に毛玉取りできる方法は?カミソリ・スポンジ・歯ブラシで実証!