自転車に乗らなくなり、外に置いたまま1年以上経ちました。
最近、運動がてらに乗ろうと思っていたら、錆ていました(汗)。
サドル、ペダル、後ろ鍵が特に錆がひどかったです。
どうやったら落ちるのかわからなかったので、家にあった「呉5-56」「茂木和哉」とAmazonの口コミで高評価だった「サビ落とし&再発防止」を購入し、錆取りしました!
ピッカピカに戻すことができましたよ^^
今回は、自転車の錆の落とし方をご紹介したいと思います。
チェーンの錆取り「呉5-56」
まずはチェーンの錆取りをしました。
全体的に茶色い錆が付いていました。
「呉5-56」をチェーン全体に多めに塗り、5分くらい待った後、古歯ブラシでこすり、不要のTシャツで拭き取りました。
面白いくらい、錆が取れました^^
元の黒いチェーンに戻りました。
サドルとペダルの錆取り「茂木和哉」
チェーンの錆取りがあまりにも面白いように取れたので、同じようにサドルとペダルにも呉5-56を塗りました。
しかし、全く落ちませんでした(汗)。
そこで、「茂木和哉」にチェンジ!
茂木和哉をスポンジに付け、こすると・・・・!
つけおきもしていないのに、するすると錆が落ちました!
笑いが止まりません(笑)
あっと言う間に錆が落ちます!!
実験のつもりで、片方のペダルは「サビ落とし&再発防止」を使用してみました。
液体を塗って5分くらい放置して拭き取るのですが、3度繰り返すことで茂木和哉で錆取りをしたレベルになりました。
「サビ落とし&再発防止」は5分×3回に対し、茂木和哉の方は待ち時間なしの1度でピカピカになるので、茂木和哉の方が楽です!
でも、「サビ落とし&再発防止」は細かなところのサビ落としに効果絶大です。
後ろ鍵の錆取り「サビ落とし&再発防止」
鍵の錆びた部分は細かいので「サビ落とし&再発防止」が最適です。
呉5-56は全く歯が立たなかったのと、茂木和哉のペーストは隙間に入ってしまったらよくなさそうなので。
「塗って放置して古歯ブラシでこすって拭いて」を5回ほど繰り返したら、結構錆を落とすことができました!
再発防止の油も付いているので、おすすめです^^
まとめ
チェーンの錆は「呉5-56」、サドルやペダルなどの広範囲の錆には「茂木和哉」、細かな部分の錆には「サビ落とし&再発防止」が最適でした!
チェーンの錆防止に定期的に「呉5-56」を塗ると良いそうなので、「呉5-56」は手元に合っても良い商品だと思います。
「茂木和哉」は広範囲の錆取りにも便利ですし、鏡の水垢落としやIHの天板の汚れ落としなど家庭内でも色々使えるので便利です。
「サビ落とし&再発防止」は細かな部分のサビ落としに便利です。
今回は私の自転車の錆落としをしましたが、自転車の素材にも寄るかもしれませんので、ご参考程度に受け止めていただけたらと思っています!
物干しざおにサンシェードを取り付けると外れにくい!賃貸にもおすすめ!
DIYで庭に人工芝を敷きました!~失敗しないための人工芝の選び方~
蚊に刺されやすい!そんな人は蚊が好む特徴を知って今年は刺されない!