「 園芸 」 一覧
-
-
我が家では、鉢植えと地植えでハツユキカズラを育てています。 どちらも5年くらい経ちますが、本当に丈夫です。 そして、落葉しないので1年中庭を彩ってくれます^^ ピンクの葉がかわいい! 手間がかからない …
-
-
ワイヤープランツってかわいいですよね! 寄せ植えにとっても合う植物だと思います。 しかし、成長が早いです(汗)。 植木鉢に寄せ植えされていたワイヤープランツが増えてしまったので、庭に植えて6年が経ちま …
-
-
ユキヤナギを地植えして5年が経ちました。 一言でいうと「強い」!! 寒さにも暑さにも強く、ほとんど放置なのに毎年きれいな花をたくさん咲かせてくれます。 垂れる枝一面に小さな白い花が咲き乱れる姿は豪華で …
-
-
草むしりしたくない! そんな思いで人工芝を敷きました^^ 人工芝を敷くのは簡単なのですが、その前に整地をしっかりすることが失敗しないポイントになります。 人工芝を敷く場所が凸凹だと、人工芝を敷いても凸 …
-
-
DIYで庭に人工芝を敷きました!~失敗しないための人工芝の選び方~
先日、庭に人工芝を敷きました! 「草むしりをしたくない!」と言うのが1番の思いです(笑)。 最初から最後まで一人で仕上げることができましたよ~。 最近の人工芝は色合いや風合いが良くできていて、一見本物 …
-
-
風水に良いテーブルヤシ!植え替え、株分けのやり方と枯れる原因
「テーブルヤシ」は、室内であれば冬を越せるし、管理が簡単だし、南国の雰囲気を出してくれるおすすめの観葉植物です。 そして、風水学的にも良い! テーブルヤシの細い葉が鋭い気を発し、やる気を高める作用があ …
-
-
夏に芝生を枯らさない!正しい水やり、肥料の与え方で手入れをしよう!
綺麗な芝生は素敵ですよね^^ でも、芝生は植物なので手入れが必要です。 夏の芝生を綺麗に保つには、芝刈り、目土、水やり、肥料が特に大切になります。 そして、正しい方法で行わないと、枯らしてしまいます。 …
-
-
親蔓が折れたきゅうりの苗が復活!苗は捨てないで育ててみよう!
きゅうりの苗を植え付けて1週間後、強風で親蔓が折れました(涙)。 いろいろ検索すると、、テープで留めると復活する折れた茎を水に浸しておくと根が出てくるなどの情報をゲット。 そして、両方とも試すもどちら …
-
-
鉢植えのコルジリネ・レッドスターの葉が枯れる原因と植え替え方法
コルジリネレッドスターの赤い葉は、庭を華やかにしてくれます。 落葉しないので、冬も綺麗です。 そして、強い! そんなにお世話をしなくても、どんどん生長してくれます。 だから、根を張るのが早いです。 鉢 …
-
-
絵画のような素敵な観葉植物カラテア・マコヤナの育て方・株分け方法
カラテアという観葉植物はご存知でしょうか? いろいろな種類があるのですが、マコヤナは造花!?と感じさせるような見た目です。 私は、初めてカラテア・マコヤナに出会った時には、いい意味でゾクッとして凝視し …