「 子供 」 一覧
-
-
【中学受験】能開センターの小学4年生が実際にかかる月謝などの料金
中学受験を視野に入れた時、まずは塾を検討される方が多いと思います。 授業の内容や口コミを検索するのはもちろんのこと、費用はかなり気になるところだと思います。 しかし、月謝を検索しても授業料しか出てこな …
-
-
【中学受験】能開センター小4のクラス分けと偏差値と宿題と勉強時間
小3の娘が春期講習から能開センターに入塾し、1年が経ちました! 入塾前は、宿題をやりこなせるのか、学習内容についていけるのかなど不安はたくさんありましたが、入塾後は常に塾の日を楽しみに生活しています。 …
-
-
【ブログ】子供のオルソケラトロジー体験談~視力回復・費用・痛み~
小3の娘がオルソケラトロジーを始めて、3週間が経ちました。 元は0.1だった視力が1.5を持続しています^^ オルソケラトロジーを検討している方は、子供でも付けることができるのか、デメリットは無いのか …
-
-
【中学受験】能開センターの各学年の冬期講習の料金はこんな感じ
娘が小3の春期講習から能開センターの中学受験コースに入会し、あっという間に7か月以上経ちました。 毎週の確認テスト、毎月交互にある公開模試と到達度判定テストがあり、気を抜くことができない日々でした。 …
-
-
【体験・山梨】アーチェリーは小学生・初心者も楽しめる!手ぶらOK!
夏休みに河口湖近辺をぶらぶらしてきたのですが、近くに「加賀美アーチェリー」があり、道具すべてレンタルでアーチェリー体験ができることを知り、行ってきました! 小3の娘と夫婦3人、全員初体験での参加でした …
-
-
先日小3の娘が、ヤマハコンサートグレードの中級を受験しました。 初めての受験だったので、当日まで試験のイメージが湧きませんでした。 そして、当日… 一つ大きな演奏ミスをし、不合格かも…とはらはらしまし …
-
-
【switch】鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 追加コンテンツ購入手順
2022/07/19 -ニンテンドースイッチ
ニンテンドースイッチ, 子供, 方法, 鬼滅の刃鬼滅の刃が大好きな娘は、息抜きにswitchで鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚をよくやっています。 先日待望の有償コンテンツ「宇髄天元」キャラクターパックが配信され、早速購入! この宇髄さん、最高です^^ し …
-
-
フォレストアドベンチャーおおひらの鬼滅の刃試練の森とキャノピーコース
小学3年生の娘が、YouTubeでフォレストアドベンチャーという所で鬼滅の刃の鍛練ができるコースがあることを知り、行きたいと言ってきました。 調べてみると、栃木県にあるとのことで、7月の週末に「フォレ …
-
-
小3の娘が6月頭に英検4級を受験しました! 合格点の正答率が6割と言われているところ、8割近くできていたので、合格したと思います! 英検4級は大体中学2年生終了時くらいの内容になります。 そして、英検 …
-
-
【中学受験】能開センターの夏期講習にかかる料金はどれくらい?
小3になる春季講習から能開センターに入塾し、2か月とちょっと経過しました。 この2か月で、娘の学力が上がったのを実感しています^^ 入塾する際に気になるのは、我が子に合っているのか・・・というのもあり …