「 園芸 」 一覧
-
今年は、バケツ稲に挑戦しました! コシヒカリです。 5月に苗を植え、9月末には収穫することができました。 土を2種類違ったもので育てました。 田んぼでいただいた土と、ホームセンターで買った黒土です。 …
-
5月~9月末まで、米作り体験をしました。 5月は、田植えとぬか撒きをしました。 6月は、田んぼの生き物観察と雑草取り、ぬか撒きをしました。 7月は、稲の生長観察と雑草抜きをしました。 9月は、稲刈り …
-
2019/10/02 -田植え体験
先日、春の田植えから参加しているパルシステムの「田んぼの学校」で、稲刈りをしてきました。 穂が出てから約40~45日すると、稲穂が垂れ下がり、稲刈り時期になります。 台風の影響もあり、稲は横に倒れてい …
-
【イチジクの育て方】栽培の流れ・収穫時期・剪定・摘果・これでOK!
イチジクを植えて、5年目になります。 手間をほとんどかけていないのに、毎年食べきれないほどの実をつけてくれています。 イチジクは、「不老長寿の果物」と言われていますね。 食物繊維やポリフェノール …
-
【田植え体験④】バケツ稲が出穂し開花!生長観察と5つのポイント
5月末からバケツ稲づくりを開始し、あっという間に3ヶ月が経ちました。 6歳の娘も、張り切って育てています。 毎日食べるお米ですから、成長過程を知ることは、食育につながりますね! 今年は、6~7月の気 …
-
今年(2019年)は春は結構暑い日が多かったのですが、梅雨の時期は肌寒い日が多く、晴れ間を見ることがほとんどできませんでした。 それでも、たくさん着果していたので、追肥をして、かわいがっていました。 …
-
【スイカの育て方④】スイカの株が収穫前に枯れる!!対処法は!?
今年は春はとても暑かったのですが、6月末から7月中旬までは晴れる日が少なく、雨の日が多く、気温もそんなに高くありませんでした。 スイカの栽培の本には、 「スイカは乾燥を好む」 と書いてあったので、雨 …
-
パルシステムの「田んぼの学校」で田植えからお米になるまで月に1回のペースで計4回体験することになっています。 今回は、4回あるうちの3回目の参加になりますが、田植え体験で子供が得たものは大きいと感じて …